ベントナイトの分類を大きく分けると・・・・
ナトリウム型(高膨潤型)とカルシウム型(低膨潤型)の2分類に分けられます。
※島根産はカルシウム型
更にカルシウム型を人口的に“ナトリウムタイプ”変換する
変性(活性化)ベントナイトや同じく人工的に加工し、高い粘性を示すポリマーベントナイト
があります。
一般的に土木用は、ナトリウム型が多く用いられます。
しかし、弊社では数多くの分野に対応するためにカルシウム型ベントナイト意外に
経済的で高品質の変性ベントナイトや高粘性のポリマーベントナイトまた非膨潤性粘土
を製造しており、土木分野にも対応致しております。
詳しくは取扱商品のページをご覧ください。
回答者:カサネン工業株式会社
よくある質問
よくある質問
土木用で使用するベントナイトは・・・・
ベントナイトの基準値は・・・
ベントナイトにはセメントのようにJIS規格がありません
産地によって化学組成が違いますので各メーカーが
試験結果によって独自に数値を表示しています。
ベントナイトの主な産地は山形、群馬、新潟、宮城、島根 ※岡山です。
※岡山は笠岡粘土
山形、群馬、新潟はナトリウム型で島根はカルシウム型です。
カルシウム型は土壌改良材等の農業分野に適してしると言われています。
尚、弊社ベントナイトは土壌改良資材として規格数値を取り決めています。
※ゼオライトも同様に土壌改良資材として規格数値を決めています。
回答者:カサネン工業株式会社
産地によって化学組成が違いますので各メーカーが
試験結果によって独自に数値を表示しています。
ベントナイトの主な産地は山形、群馬、新潟、宮城、島根 ※岡山です。
※岡山は笠岡粘土
山形、群馬、新潟はナトリウム型で島根はカルシウム型です。
カルシウム型は土壌改良材等の農業分野に適してしると言われています。
尚、弊社ベントナイトは土壌改良資材として規格数値を取り決めています。
※ゼオライトも同様に土壌改良資材として規格数値を決めています。
回答者:カサネン工業株式会社
ゼオライトについてもう少し教えて・・・
農業分野の用途についてご説明致します。
ゼオライトは一般にはベントナイトより大きな陽イオン交換容量(CEC)
※人間で言う胃袋の大きさ
を持っているため大変優れた保肥力を発揮します。
保肥力が大きいと土壌の肥もちよくし、流亡をふせぎます。
・養分をつかまえます!!
・連作傷害を防止します!!
・いきいきとした苗を育てます!!
よってそのためにゼオライトを土壌に撒布致します。
尚、最近は人工的に転換される「人工ゼオライト」が発明されていますが
土壌には弊社で製造していますバラつきのない“安定品質”の天然ゼオライトが
よろしい様です。
【施用法】
・畑・ハウス土壌 → 毎作200~300kg/10アール
・塩類集積土壌等 → 600kg~1,000kg/10アール
・砂土壌等 → 300kg~500kg/10アール
・悪臭防止 → 畜舎内撒布
(ご参考に)
ゼオライトをご使用頂き、よりよい土づくりを!!
回答者:カサネン工業株式会社
ゼオライトは一般にはベントナイトより大きな陽イオン交換容量(CEC)
※人間で言う胃袋の大きさ
を持っているため大変優れた保肥力を発揮します。
保肥力が大きいと土壌の肥もちよくし、流亡をふせぎます。
・養分をつかまえます!!
・連作傷害を防止します!!
・いきいきとした苗を育てます!!
よってそのためにゼオライトを土壌に撒布致します。
尚、最近は人工的に転換される「人工ゼオライト」が発明されていますが
土壌には弊社で製造していますバラつきのない“安定品質”の天然ゼオライトが
よろしい様です。
【施用法】
・畑・ハウス土壌 → 毎作200~300kg/10アール
・塩類集積土壌等 → 600kg~1,000kg/10アール
・砂土壌等 → 300kg~500kg/10アール
・悪臭防止 → 畜舎内撒布
(ご参考に)
ゼオライトをご使用頂き、よりよい土づくりを!!
回答者:カサネン工業株式会社
水田等の改良にベントナイトが良いと聞くが・・
ベントナイトの特徴は多量の水の中に入れてかき混ぜると、ベトベトしたのり
のような状態になります。
このような性質を土の物理性の改善に使う事が出来ます。
砂地は水を通しやすく、水はけが良すぎるため植物が育つのに欠かすことのできない
水分を十分に保つことができません。
ところがベントナイトを入れますと砂のすきまをつめてたくさんの水を保つ性質の土に
かえる事ができ、保水性を改良することができます。
したがって水田には大量の水を蓄えておく必要がありますので、水漏れの激しい水田には
ベントナイトを入れることによって、漏れを防ぐ事ができます。
また、同時に土からの養分や肥料成分の流失も防ぎます。
【施用法】
(水田の場合)
・400kg~750kg/10アール ※土壌の種類、水漏れの程度によって異なります。
【施用時期】
荒越し前か代かき前
※全面に散布して耕土とよくかき混ぜます。
(ご参考に)
地力の増進・健全な作物づくりにベントナイトをご利用下さい!!
回答者:カサネン工業株式会社
のような状態になります。
このような性質を土の物理性の改善に使う事が出来ます。
砂地は水を通しやすく、水はけが良すぎるため植物が育つのに欠かすことのできない
水分を十分に保つことができません。
ところがベントナイトを入れますと砂のすきまをつめてたくさんの水を保つ性質の土に
かえる事ができ、保水性を改良することができます。
したがって水田には大量の水を蓄えておく必要がありますので、水漏れの激しい水田には
ベントナイトを入れることによって、漏れを防ぐ事ができます。
また、同時に土からの養分や肥料成分の流失も防ぎます。
【施用法】
(水田の場合)
・400kg~750kg/10アール ※土壌の種類、水漏れの程度によって異なります。
【施用時期】
荒越し前か代かき前
※全面に散布して耕土とよくかき混ぜます。
(ご参考に)
地力の増進・健全な作物づくりにベントナイトをご利用下さい!!
回答者:カサネン工業株式会社
ゼオライトは各サイズ出荷可能ですか・・・
弊社のゼオライトは島根県産のモルデナイトです。
粒状品は0.25~1mmから各サイズ取り揃えております。
粉末品は200メッシュです。
荷姿は紙袋20kg入り(粒状品は樹脂袋)とフレコン1,000kgです。
回答者:カサネン工業株式会社
粒状品は0.25~1mmから各サイズ取り揃えております。
粉末品は200メッシュです。
荷姿は紙袋20kg入り(粒状品は樹脂袋)とフレコン1,000kgです。
回答者:カサネン工業株式会社
ベントナイトはどこでも採取できるのですか・・・
ベントナイトはわが国の貴重な地下資源で産地は限られています。
代表的な産地は東日本が多いです。
現在採掘稼働している青森、宮城、山形、新潟、群馬
そして西日本では、弊社が、採掘しています島根(出雲市、大田市)です。
過去に採掘していた、長野県でも産出します。
また、岡山県笠岡市で産出するモンモリロナイトとカオリンからなる
笠岡粘土も弊社が採掘しています。
回答者:カサネン工業株式会社
代表的な産地は東日本が多いです。
現在採掘稼働している青森、宮城、山形、新潟、群馬
そして西日本では、弊社が、採掘しています島根(出雲市、大田市)です。
過去に採掘していた、長野県でも産出します。
また、岡山県笠岡市で産出するモンモリロナイトとカオリンからなる
笠岡粘土も弊社が採掘しています。
回答者:カサネン工業株式会社